UPWARD株式会社
UPWARD
サービスの詳細につきましては、下記お問い合わせ先までご連絡ください。
※本ページの掲載内容につきましては、各事業者が責任を負うものとします。
サービス紹介
              サービス名
            
            
            UPWARD            
          
              防災局面
            
            
            復旧・復興、応急対応(+72時間)            
          
              サービス分類(大)
            
            
              被害情報の収集・共有、生活再建支援            
          
              サービス分類(小)
            
            
              被害情報収集(可視化ツール)            
          
              対応災害
            
            
              風水、土砂、火山、火災、地震、津波、雪害            
          
              サービス購入者
            
            
              自治体、民間企業・団体            
          
              サービス概要
            
            
              位置情報技術とCRMデータベースを活用した、現場業務のDXを支援するクラウドサービスです。自治体向けに災害調査業務でも利用実績あり、罹災証明書発行の短期化に貢献しています。            
          
              サービスの特徴/優位性
            
            
            被災者情報をデジタル地図上に表示し、戦略的な調査計画を策定できます。特許取得済の位置情報技術を活かして活動データを自動で検知・記録し、クラウド上でリアルタイムに情報共有が可能です。本サービスは内閣府地方創生SDGs優良事例と三菱総合研究所未来共創イニシアティブのベストグロース賞に選出されました。            
          
              サービス紹介サイトURL
            
            
          
              問い合わせ先
            
            
          導入手続き
              価格(ご参考)
            
            
              スタンダードプラン:1ID 月額¥7800~
利用内容により価格変動
          利用内容により価格変動
              無料トライアルの有無
            
            
              無            
          
              導入にかかる所要時間(ご参考)
            
            
              数営業日-1ヶ月程度            
          
              サポート体制(導入時・導入後)
            
            
              初期構築は第三者のベンダに依頼する必要あり
カスタマーサクセスの有料サポートあり
          カスタマーサクセスの有料サポートあり
実績
              導入自治体数
            
            
              3            
          
              導入自治体名
            
            
              熊本県人吉市、球磨村、相良村            
          
              その他
            
            
              ・内閣府地方創生SDGs官民連携 優良事例選出
・三菱総合研究所未来共創イニシアティブ ベストグロース賞
          ・三菱総合研究所未来共創イニシアティブ ベストグロース賞