能美防災株式会社
橋梁の劣化診断サービス
サービスの詳細につきましては、下記お問い合わせ先までご連絡ください。
※本ページの掲載内容につきましては、各事業者が責任を負うものとします。
サービス紹介
              サービス名
            
            
            橋梁の劣化診断サービス            
          
              防災局面
            
            
            復旧・復興、平時            
          
              サービス分類(大)
            
            
              被災予測/計測・情報収集、生活再建支援            
          
              サービス分類(小)
            
            
              被害情報収集(可視化ツール)            
          
              対応災害
            
            
              風水、土砂、地震            
          
              サービス購入者
            
            
              自治体、民間企業・団体            
          
              サービス概要
            
            
              橋梁等へ加速度センサを取り付け、振動解析をすることで、構造物の健全性評価に必要な情報を提供する技術です。平時の状態を計測することで橋梁の状態を把握すると共に、地震等の災害後に計測することで、橋梁の損傷状態の把握に必要な情報を可視化できます。            
          
              サービスの特徴/優位性
            
            
            非常に高精度な3軸加速度センサを用いるため、目に見えない橋梁内部の剛性に関係する物理量の変化を可視化できます。災害後の目に見えない損傷状況を可視化・把握できるので、補修工事の必要性や通行禁止の判断に用いることができます。            
          
              サービス紹介サイトURL
            
            
          
              問い合わせ先
            
            
          導入手続き
              価格(ご参考)
            
            
              応相談            
          
              無料トライアルの有無
            
            
              応相談            
          
              導入にかかる所要時間(ご参考)
            
            
              未定            
          
              サポート体制(導入時・導入後)
            
            
              応相談            
          実績
              導入自治体数
            
            
              0            
          
              導入自治体名
            
            
              -            
          
              その他
            
            
              ・2014-2022年までモニタリングシステム技術研究組合(RAIMS)の一員として活動し、本技術は内閣府のSIP「インフラ維持管理・更新・マネジメント技術」に関係する「モニタリング技術活用のための指針(案)」に掲載。
・国土交通省の「点検支援技術性能カタログ」に掲載中。
          ・国土交通省の「点検支援技術性能カタログ」に掲載中。